お庭の石貼り工事が完成しました。 リビングからの庭なので部屋との 一体感もでて広がりも感じられます。
お庭の石貼り工事が完成しました。 リビングからの庭なので部屋との 一体感もでて広がりも感じられます。
以前はコンクリート打ち放し仕上げだった 玄関の門周りに白い天然石を貼り明るく しました。 仕上げや色合いが変わるだけで全く違った 雰囲気になります。
建物が完成しようやくお施主様に お引渡しができました。 新しい設備機器等の使い方を 各メーカーさんに説明してもらって います。 今の設備は使いやすい反面沢山の スイッチ等が付いているので覚えて 頂くのが大変です(^^;
玄関周りとお庭のデザインのご依頼を いただきました。 以前は土のままだった地面に色々な 使い方ができるよう石貼りとしました。
室内の工事が終わりお施主様に 引き渡すためにきれいにお掃除 をしています。 今まで傷が付かないように養生材で 覆われて見えなかった部分も露わに なりました。
Yo様のお母様のお部屋は和室です。 床の間の壁や柱にお花が沢山飾れる ように無双釘を沢山取り付けています。 花が飾ってもらえるのが楽しみです♪
可愛いクロスを選んでいただいて とっても可愛い保育園に仕上がり ました。 10月にOPENです♪
壁や天井の下地の工事中です。 工事期間は約1ヶ月です。 もうすぐ仕上げ工事です。
保育園の工事が始まりました。 明るく可愛い保育園にしたいです。
お天気です! 今日は特に現場全体に緊張感があります。 夕方までに建方工事を完成させ上棟式を 行うスケジュールになっているので 大工さん達も気合が入っています。 今までは模型や図面でしか見えていなかった 外観が実際見えてく…
Y様邸が完成したのでプロのカメラマンに 竣工写真の撮影をしてもらいました。 プロのカメラマンの後ろを追いかけながら 自分たちでもお気に入りにアングルで、 インテリア小物を飾りながら撮影をしました。 引き渡し後はお施主様に…
ダイニングの間接照明を取付けて テストで点灯させてみました。 とってもいい感じで室内を柔らかく 暖かい雰囲気にしてくれています。
解体工事が終わり基礎工事が始まりました。 これからドンドンお家が出来上がって いくのがとても楽しみです(^^♪
足場が外れ外構工事が始まりました。 Y様邸は土地に高低差があるので 外部階段があります。 お家が立派に見えるように階段の幅を 広くしました。
Y様邸の内装工事もいよいよ大詰めです。
ストリップ階段取り付け工事中です。 階段が取り付けられるとお施主様にも 今まで見ていただけなかった 2階部分も見てもらうことができます。
外壁の素材は『そとん壁』という 天然素材の多孔質なシラスでできている 左官材です。 材料の防水性と断熱機能により建物の内部からの 湿気が壁表面から放出されて建物を湿気による 結露やカビの被害から守ってくれます! 夏には外…
今日はお天気のいい大安です! Yo様邸は木造の2階建ての住宅です。 今年の年末には住んでいただけるよう 工事を順調に進めていくように、と 地鎮祭で気合を入れました(^^)
仕上げ材の工事が始まりました。 床材はブラックチェリーの無垢材です。 月日が経つほど色が濃く赤みがかってきます。 色の変化を楽しめるのも無垢材ならではの いいところです。
木工事の筋交いや金物の工事が終わり 壁面に断熱材が入りました。 断熱材の種類は木質繊維の セルローズファイバーです。 隙間無く施工でき断熱効果を より高める製品です。 写真で見てもぎっしり断熱材が 入っているのがよくわか…
内外の木工事が順調に進んでいます。 木の骨組みが見えるのは期間は とても短ですが、家の土台となる 木組はとってもかっこいいです!
本日はお天気も良く Y様ご家族にも大変喜んで頂けて とてもよい上棟式になりました♪ これからの完成まで打ち合わせや 現場見学など楽しんで頂きながら 進めて行くよう頑張ります!
コンクリートの型枠が取れ 基礎が姿を現しました。 給排水やガスの配管工事が進み 木工事が始まると、基礎伏せは 見えなくなるのであと少しで 見納めです。
Y様邸の基礎配筋工事中です。
高齢者専用住宅の改修工事が 完成しました。 共同生活でありながプライバシーを 尊重できるように設置した 間仕切りの家具です。 閉鎖的にならないように且つ 明かりが差しみ奥側の住まいが 暗くならないように一部…
Yo様との打ち合わせが始まり プラン案が進んできたので お家の形を立体的に見てもらう ためのスタディ模型です。
この高齢者住宅は住みながら一部屋づつ 工事をしています。 工事では一室、2~4名のお部屋のプライバシーを 確保するために、家具と簡易間仕切りでお部屋が 仕切れるようにします。 住みながらの工事ということもありあまりご紹介…
小さな保育園が完成しました! 床の色はやさしい木目 壁はアクセントでピンク色にしました。 OPENすればお子様たちの色々な色が プラスされてかわいい保育園に仕上がります^^♪
壁や天井に石膏ボードを張る工事をしています。
Y様邸地鎮祭です! いよいよ工事が始まります顔(^^)
既存建物の解体工事が終わりました。 2月中頃から工事が始まります。 外部は白色を基調としてアクセントで木調の 壁材を使用する予定です。 工事の進行状況をアップしていきたいと思います ^ ^
小さめの保育園で3月にオープンします。 仕上げ材を明るく元気な感じにしようと思います♪
今年も商売繁盛を願い今宮戎神社に お参りに行ってきました。 今年は例年に比べて人が多い! 境内に入る前に人数規制ををしていて とても両側に並ぶ屋台を見る余裕も ないくらい人、人、人でした。 本殿で笹をもらい福娘さんに子宝…
本年もよろしくお願い申し上げます。 ハウスアップ建築設計事務所 長谷川・島田
正月を迎えるにあたってまずは大掃除! 後は正月らしくお客様を迎えられるように お花のアレンジメントとしめ縄を作りました。 もう少しで今年も終わりますね! 新年を新しい気持ちで迎えられるように気合を 入れて大掃除頑張り…
鉄筋工事が完成しました。 建物の大きさが少しだけ感じもらえるようになりました!
木造平屋建てのHASSY’S HOUSEの紹介をしたいと思います。 去年の10月頃より設計計画を始めようやく地鎮祭を行うことができました。 「これから完成まで無事に工事を進めることが出来ますように!」と ご家…
8月12日~15日まで徳島市内で阿波踊りが開催されています。 やっぱっり夏はお祭りですよね! 是非一度は「踊るあほ~うに見るあほ~う・・・・・」の掛け声の 阿波踊りを見に来て下さいね!!!
型枠も出来上がり、コンクリートの打設も行いました。 型枠が外れるといよいよ建て方工事です。
講習に行ってきました。 ~光触媒塗料の実験~ 実験1 左半分は光触媒塗料 右半分は一般的な塗料 実験2 両方に油分を含む濃い汚れを付けました。 実験3 汚れの上から水をかけました。 結果 水が水滴ではなく薄く広がり水…
m house はコンクリート造壁式工法の2階建てです。 現在は内部の石膏ボード張りを行っています。
本日、工事業者さんの掛け声により棟木が取り付けられました。 とてもよく晴れた青空を背景に構造部を眺めながら 「よいものが出来ますように・・・」と皆で願い無事上棟式を終えました。 ようやくお施主さまご家族にも建物の大きさを…
構造部の検査も本日無事完了しました。 模型を見ながら内部や外部の仕上げ材の確認を 行い、いよいよ仕上げ工事に入っていきます。
足場が撤去され外観が姿をあらわしました。 外壁に埋め込また色の違うタイルは上棟式の 時にm様ご家族一人一人が選び取り付けた ものです。
構造部分も姿を隠しつつ外壁には防水シートが張られ 屋根にはガルバリウム鋼板が葺かれています。
室内の壁の仕上げの工事中です! もう少しで室内の壁、天井、床の仕上げ工事も完了です!
洗面所の床とトイレの床にタイルが貼られました。 いよいよ工事も終盤で現場ではいろいろな業種の 職人さんが作業をしており現場の雰囲気はより 緊張感が漂っていています!
外壁や天井・屋根の部分に断熱材が 入れられました。 梁材も自然塗料で白色に化粧されました。
ドライエリア上部に2階バルコニーから出れるようグレーチングを敷き込みました。 敷き込み前 敷き込み後 グレーチングの隙間から差し込む光はやさしくてとてもいい感じです!
完成です!!! 最後にお施主さま、施工業者さんとハウスアップとで 建物のチェックや説明を行い引き渡しとなりました。 大切な子供を嫁にだすような感じで嬉しいやら ちょっと寂しいやら・・・ でも、お施主さまにすごく喜んで頂け…
外壁工事中です! 防水シートの上に胴縁材(木)を打ち付けその上に サイディングという板材を張っています。
玄関ポーチ横のスロープ前にあるブロック塀ができました。 この塀は建物のアクセントでもありますが雨避けや 目隠しの役目もあります。 もう少ししたら表面仕上げに化粧をしてもらいます。
HASSY’Sはバリアフリーで玄関からホールに上がる所ににも段差が あまりないため玄関横の壁に収納タイプの補助椅子を設けました。 補助椅子は靴の脱ぎ履きの時に利用してもらいます。 収納時 …
真っ白な外壁に一部アクセントで杉板を貼りました。 杉板を貼った部分には丸窓があり、お施主さまや私達が見守る前で 大工さんが慎重に開口を開けてくれました。 穴あけ作業中 穴あけ完成 …
仕事場の机と本棚が取り付けられました。 内部はいよいよ完成です!
たたみコーナーに乳白色の縁なしたたみが入りました。 このたたみコーナーは椅子としても使用できるように 椅子の高さに合せて作っています。 下部は座布団などがしまえる引き出し収納になっています。
K邸は鉄骨2階建て建築です! 本日までの作業内容は基礎下の地盤改良を行い 捨てコンクリートを打ちました。 明日より基礎工事にかかります。 建築現場は職人さんの手により毎日姿を変化させます。 その工程等をチェックするのも私…
材木屋さんにカウンター材を見に行ってきました。 今回は以前よりお目当てのカウンター材があり 現物確認に行きました。 木材って同じ材料でも色々な表情があるんですよ! 今回も選んだ木材の表情がお施主さまに気に 入ってもら…
鉄筋工事もほぼ完成です。 今日は現場に鉄筋のチェックに行って来ました! 次の工程は型枠→コンクリート打設工事と行い 今年の工事はここまでです。 お正月はコンクリートの養生期間になります。 お正月が終わるといよいよ鉄骨建て…
旧家の解体も無事完了し残すは外構工事のみと なりました。 現場の確認に行っていたその時・・・ 虹が現れました!!! HASSY’S HOUSEから出ているように見えませんか?
今年見に行ってきたイルミネーションです! さてどこのイルミネーションでしょうか?
皆様明けましておめでとうございます。 今年は不景気になりそうだと言われていますがその不景気を ふっとばしそうなスワロ車をアップします。 心斎橋そごうで展示されていた“スワロベンツ/GD”です!
お客様に今までの打合せで少しづづ選んできた 商品の現物サンプルをトータルに見て頂くために プレゼンボードを作りました。 イメージが伝わることを祈りつつプレゼンしてきます!
コンクリートの強度がでている事を試験データで 確認できたので打設したコンクリートの中に土を 埋め戻しました! 今は地中部分に埋まってしまう水の配管や 電気の配線等の工事を行ってます。 もう少ししたら鉄骨の建て方です! い…
本日はお客様が見守る中で鉄骨が建てられ ようやく鉄骨の骨組みが姿をあらわしました! 毎度のことですが職人さんはスゴイ!!! あんな高い所それも幅20cm程度の鉄骨梁の 上を歩けるなんて・・・ 棟が取り付けられたところで、…
鉄骨階段が取り付けられ、床のデッキ材を 敷き込み2階に上がれるようになりました。
今日は財団法人住宅普及協会が認定する 「住宅ローンアドバイザー」の養成講座受けてきました! 朝10時~夕方の4時頃まで講習を受け、4時から45分間は 「効果測定」という名の試験みたいなものを受けました。 一定以上の点数を…
内部床のコンクリートが打設されました。 床のスラブが出来たことで建物の広さが分かる ようになりました。 外部の壁工事も順調に進んでいます!
屋根の下地になる母屋の工事です。 屋根下地の形が出来ると鉄骨の骨組の時より 建物が大きく見えるようになりました! もう少ししたら屋根葺き工事がはじまります。
外部壁の開口が出来ました。 開口部が出来ると家らしくなってきたな~っと 思います!!! サッシが取り付けられる日が楽しみです!
一番初めの仕上げ工事である屋根葺き工事が 終わりました。 この屋根材は鋼板の上に天然石をチップにして コーティングしてあり、軽量でありながら耐久性も 耐食性に富む商品になっております。 また鋼板ですと雨音などが気になりま…
兵庫県立美術館で行われている神戸芸術工科大学の 卒展に行ってきました。 卒展の内容は建築・インテリア・ランドスケープ・イラスト グラフィックス・アニメ・ファッション・プロダクト・ジュエリー・・・・ と様々なデザインを見る…
住宅瑕疵担保履行法事業者向け講習会に行って来ました。 この制度の目的は新築住宅の売主や請負人(建設業者)に 対し構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分 について10年間の瑕疵担保責任の義務付けである 「住宅品質確…
サッシ枠が取り付けられ、外壁に防水シートと 不燃サイディングボードが一部張られています。 もう少しで外観が姿を現します!
三重県にあるトステム久居工場にアルミサッシの製造工程の 見学をしてきました。 製造工程は 溶解→鋳造→ダイスの製作→押し出し→表面処理→加工・組み立て です。 液状のアルミ合金を固まらせ、円柱状のビレットを作り出します。…
滋賀県の現場の完了検査に行ってきました。 傾斜地に建つこの住宅の窓からは琵琶湖が一望でき とてもいい眺めでした。
外部の仕上げであるウエスタン・レッドシダー張り の工事が始まりました。 ウエスタン・レッドシダーはヒノキ科ネズコ属に分類される 樹種で、殺菌力や防虫性能がある成分をもっており 「腐りにくくカビにくい」 特性があります。 …
断熱材の工事が始まりました。 断熱材は外部に面する壁や天井に吹き付けられます。 この断熱材はウレタンフォームといい吹き付けて施工 するタイプのものになります。 他にもグラスウールやロックウールという断熱材で 吹きつけでは…
外部の工事が進んで来たので平行して 内部の天井・壁下地の工事も進んできました。
樋がつきました。 この建物のテーマカラーである緑色の樋が建物の アクセントになってとても良い感じになっています。
軒裏やバルコニーの裏側が化粧されました。 建物全体が木に囲まれていてとてもかっこよく仕上がってきました! いろいろ無理を聞いてくれた大工さん達に感謝です!!!
間仕切り壁の柱が立ち並びました。 外壁だけで囲まれていた頃に比べるとより建物らしく なってきました。 この工程の段階で設備関係等の仕上げにでてこない 部分工事がほぼ完了します。 天井や壁の中には表には出てきま…
大阪府立体育会館に大相撲を見に行ってきました! やっぱり生で見ると迫力があります!!! 残念ながら朝青龍は負けてしまい白鵬の優勝が 決まってしまいました。 戦いに向かう前の気合を入れる朝青龍です。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓…
長い期間養生シートに囲まれていた建物の 養生シートや足場が撤去されようやく建物の 全貌が現れました!!! 今までは養生シートの隙間から、建物の真下から 上を眺めるような形でしか見ることが出来ません でしたが、これからは四…
神戸淡路鳴門自動車道を渡って徳島県に現場調査 行ってきました。 最近テレビ等でもよく取り上げられていますが 平成21年3月20日~平成23年3月31日の期間 土日祝日上限1000円[普通車・軽自動車等]の割引や 平日の全…
内部壁や天井に石膏ボードが張られています。 石膏ボードが張り終わると工事はいよいよ内部の仕上げ 工事に突入していきます。 建物はどんどん完成に近づいています!
今日は休日です! お腹いっぱいフルーツが食べたくなったので和泉市仏並町にある 「いづみ小川いちご農園」にいちご狩りに行ってきました。 いづみ小川いちご農園には沢山の種類の品種があるみたいですが 私が食べたのは「アスカルビ…
本日より造幣局の「桜の通り抜け」が始まりました。 天気もよっかったのでお昼休みに散歩してきました。 今年の花は「平野撫子(ひらのなでしこ)」です。 「平野撫子」は、京都平野神社境内にある桜で、花弁に撫子の花の…
床の下地の不陸をなくすためにレベリング材で 下地を平らに仕上げる工事です。 この下地が乾燥すれば床材の敷き込み工事が 始まります!
外構工事が始まりました。 内部の仕上げ工事と平行して外部周りの工事も進んでいます。 境界壁のコンクリートの立ち上がりやその境界壁の足元に 敷地より流れる雨水などを受ける側溝の取り付け工事が 行われています。
床にピンカド無垢材を張っています。 無垢材は天然樹木を加工した材料のこといいます。 天然樹木なので温度や湿度の変化によって伸縮したり 膨張したりします。 そういった現象にも対応できるように木と木の 間に少し隙間(クリアラ…
徳島県名西郡石井町にある地福寺の藤まつりに 出かけてきました。 昔住んでいた家の庭に藤が咲いていたのを思い出し ながら観賞してきました。 この日は写真撮影会が開かれており藤を背景に 女性のモデルさん達を男性人…
入り口床のタイルを貼っています。 玄関周りの足元が仕上がると建物がどっしりと腰を据えた 感じがします。 仕上げ工事がどんどん進んでいくと現場チェックに行く度に 建物の表情が変化していきます!
鉄骨階段に踏み板を取り付けました。 手摺りが取り付けば階段は完成です!
休日特別割引を利用して6年前に設計した長崎の家を 見てきました。 ゴールデンウィーク初日ということもありかなりの渋滞で 朝6時出発で到着したのが午後8時頃で約14時間と 通常到着予定の倍ほど時間がかかりました。 遅めの到…
長崎で少し寄り道をしました。 寄り道の先は‘グラバー園’です。 スコットランドから渡来したトーマス・ブレーク・グラバー(貿易商)が 1863年に長崎の街の丘の上に住まいを建設しました。 旧グラバー住宅は、日本で最も古い木…
またまた、寄り道です。 福岡の博多では‘博多どんたく港まつり’が行われており 雨にもかかわらず沢山の人々で溢れていました。 この写真はどんたくまつり開始前の商店街内をパレード していた行列です。 博多っ子は雨にも負けない…
ドアに壁の板張りと同じ色の塗装がされています。 木の本来の色から化粧されおしゃれに変身しています。
造り付けのカウンターや掘りごたつが取り付けられました。 造作家具が取り付けられると室内がガラッと変わりますね!