2つの作品事例を追加しました‼ 内本町の家 家事が楽しめる家となりました http://house-up.net/case/case47/ リブウェルモール 家のリフォーム相談ができる会社です http://house-…
2つの作品事例を追加しました‼ 内本町の家 家事が楽しめる家となりました http://house-up.net/case/case47/ リブウェルモール 家のリフォーム相談ができる会社です http://house-…
かわいい教室に生まれ変わりました 4月オープンに向けて準備開始です
以前設計させていただいた「星のひかり保育園」の 分室の改装工事が始まりました 出来上がるときれいな教室に生まれ変わります!
T事務所の新築計画進行中です 外観の形を確認するための模型を製作しました 最終どのような建物になるか楽しみです!
謹んで新春のお慶びを申し上げます 本年もよろしくお願い申し上げます
自邸を新しく作品事例に追加しました YO・HA・KO/余箱 – ハウスアップ建築設計事務所 (house-up.net)
YO・HA・KOでは木工雑貨づくりにも挑戦しました 手持ちの建築ドローイングス「フランクロイドライト」を インテリアとして飾るためにぴったりサイズの額縁づくり 自邸新築にご協力いただいた工事会社などの方々に 使用した床材…
YO・HA・KOの間仕切壁をご紹介します 自分たちで製作した4種類のガラスを使った ステンドグラスを取付けています とても良い雰囲気に仕上がりました
T様邸は木造2階建てのお家になります 大変良いお天気にとなりT様ご家族と一緒に 工事が順調に進むようお祈りをしました!
お庭にオリーブの木を植えて約半年経ちました 実をつけてくれました!
保育園を設計するための現地調査を行いました 広々とした空間です 園児が楽しく過ごせるようにプランします!
本日は地鎮祭です O様邸は木造2階建てのお家です いよいよ工事が始まります
本日はお引渡し‼ 住宅設備のキッチン、お風呂、トイレ、洗面など メーカーの方に使い方など説明をしていただきました 内部を少しご紹介します LDKには造り付けのダイニングテーブルです TVボードも造り付けとしました 大容量…
建物が完成したので、完了検査を受けました 検査合格でひと段落です 外壁はYOHAKOの色違いを採用していただきました これから外構工事も始まります 内部もきれいに仕上がりました ファミリークローゼットの収納量も完璧です
MO様邸の地鎮祭を行いました 建物は木造2階建てのお家です 工事が順調に進むように皆でお祈りしました
YOHAKOにはタタミのコーナーがあります 板の間を設けて花などを飾れるようにしました 小さな和の空間です
本日はLM事務所完成のプレオープン式典です 事務所の内装も素晴らしく完成しました 新しい社屋に引っ越し開始です!
SO様邸の外壁工事が始まりました YOHAKOと同じ左官仕上げを採用していただきました 下地工事も終わりこれから左官職人さんたちが仕上げていきます
YOHAKOの床材は無垢のフローリングです アカシアという木材を採用しました 表情がありとても気に入っています
外構工事が始まりました 植栽のため花壇の準備中です 駐車スペースは緑化のため芝を植栽しています 内装工事ももうすぐ完成です
グラスウールという断熱材を充填する工事を行っています 終わると内装下地工事が始まります
仕上げ工事がどんどん進んでいます お部屋が色づいて雰囲気が出来てきました 同時に外装の仕上げ工事も進んでいます 完成が近づいてきました
上棟しました 木造躯体、金物などのチェックを行いました 次は断熱工事が始まります 検査合格です
内装の仕上げ工事も完成に近づいてきました 左官塗り、ビニールクロス貼り、塗装など色々な職人さんたちが どんどん来て仕上げていきます
内装のボード下地工事が進んでいます これから仕上げのビニールクロス などを貼っていく工事が始まります 仕上工事が始まると完成までもう少しです
外壁サイディングを張る前の下地工事中です 屋根、窓の取付け工事も終わりました 防水下地が完了すると並行して内部の工事も 始まります
外構工事が始まるので植栽選びが始まりました Natural Warmthさんに相談してコーディネートしていただきました 楽しみです
本日は鉄筋の配筋検査です 検査員の方に確認していただきました 検査合格です!
電気設備などの工事が始まりました 外壁のALC工事も終わりました これからサッシ取付け、内部の下地工事が始まります
YOHAKOの3階には手洗いコーナーがあります アンティークの照明器具もつけてもらい仕上がりました
基礎の工事が始まりました これから鉄筋の配筋工事が始まります
本日は鉄骨建て方の工事を行っています 建物が大きいので3日間ほどかけて上棟します! お天気にも恵まれ順調に進んでいます
仕上げ材を張る工事が始まりました 階段ホール手すり壁は板張り仕上げとしています 少しずつ家らしくなっていきます
階段の取り付け工事中を行っています 完成するとハシゴを使わず上の階へ 楽に上がることができるようにになります
謹んで新年のお慶びを申し上げます 本年は事務所開設20周年の節目の年であり より一層精進し邁進してまいりますので ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます ハウスアップ建築設計事務所 長谷川・島田
基礎のコンクリート打設工事が終わりました。 今日は埋め戻しの作業を行っています。 今年の作業はここまでです。 職人の皆様お疲れ様でした。
『YO・HA・KO』の外壁はモルタル仕上げになります。 今日は左官職人さんたちが下地塗り工事を行っています。 職人技でどんどん塗っていきます!
本日はS様邸の建て方工事です。 天候にも恵まれ順調に上棟しました! 大工の皆様お疲れ様でした。
断熱工事も終わり下地の石膏ボードを 張る工事を行っています。 壁の下地が出来上がり家らしくなってきました! 下地工事が終わるといよいよ塗装やクロスなどの 仕上げ工事になります。
本日は基礎の鉄筋検査を行いました。 すべての鉄筋が設計通りに組まれているか 検査員の方とチェックをしています。 検査合格です!
LM事務所は鉄骨造2階建ての事務所です。 今日は墨だし検査を行いました。 敷地と建物の配置、又これから行う鉄筋工事の 位置や寸法を確認する作業になります。
本日はSO様邸の地鎮祭です。 SO様邸は木造2階建てのお家です。 工事が順調に進みます様に!
LM事務所の新築工事が始まります! 天候にも恵まれて良い日となりました。
床仕上げの工事が始まりました。 『YO・HA・KO』の床材は、アカシア材とナラ材無垢フロアになります。 自然な風合いがとてもお気に入りです! 張り終わったところから養生していくので全体が見えるのは完成時になります。 完成…
K様邸は、鉄骨造3階建ての住宅リフォームを行っています。 断熱工事も完了し内装の下地ボードを施工しています。 部屋の形などもわかりこれから仕上げ工事が楽しみです!
SK様邸は木造2階建ての家です。 上棟したので本日は筋交い、金物の検査を行いました。
『YO・HA・KO』の断熱工事が進んでいます。 このお家は長期優良住宅で断熱等級4の工事になります。 しっかり断熱して快適な空間になりますように。
S様邸の工事が始まりました! 木造在来工法2階建てのお家になります。 本日は基礎の配筋工事の検査です。 配筋状況は合格です。
今日は大安で建築吉日! 天候にも恵まれ無事、上棟式を迎えることができました。 棟梁に家の中で一番高い棟木に御幣を上げてもらい これからの工事が順調に進むように祈願しました。 とても良い上棟式になりました。
建て方が始まる前に足場工事を行いました。 ウッドショックで木材が届くのが遅れていましたが いよいよ建て方工事が始まります! とても楽しみです!
既存よりも断熱性能を上げる工事を行っています。 今回は現場吹付け断熱材を採用しました。 隙間なく断熱材を施工していきます。 これで断熱性能が向上して快適に 過ごせるようになります!
1階の土間床の下地コンクリートを打設しています。 今日は良いお天気となり順調に進んでいます。 きれいに打ちあがりました! 1階の土間床下地工事が完了です。
K様邸は鉄骨造3階建て住宅のリフォーム工事です。 解体工事が始まったので既存の状況の 確認を行いました。 仕上げ材を外して、劣化などがある部分を 修繕して下地を整える作業が始まります。
『YO・HA・KO』の1階は 土間コンクリート仕上げになるため 基礎立上り部分に断熱工事を行っています。 どんどん工事が進んでいきます! お天気が続きます様に。
型枠が外れて基礎が完成しました! もうしばらく養生期間になります。 その期間に排水管の工事などを行っています。
基礎の立上り部コンクリート打設が終わりました。 これから強度が出るまで養生期間になります。
S様邸は木造2階建ての住宅です。 家の形を見ていただくためのスタディ模型です。 申請手続きが終わったら工事開始です!
F様邸が完成しました。 本日は使用説明会です! 色々な初めてをメーカーなどの専門の方に 使い方の説明をしていただきました。 新しい家で新しい生活が始まります!
『YO・HA・KO』配筋工事を 将来の建築家!や建築に関わるお仕事を目指している 私たち夫婦のライバルになる学生さんたちが現場見学に 来てくれました。 基礎工事の配筋はコンクリートを打設すると見ることが 出来ないので、ほ…
本日は『YO・HA・KO』の配置を決定する 墨だし工事を職人さんと一緒にしました。 工事も本格的になってきました! 『YO・HA・KO』の詳細は 木造3階建て 在来工法 準耐火構造 認定長期優良住宅です。 また認定長期優…
壁紙を張る下地処理が終わりました。 これからクロスを張っていきます。 内装工事も完成が近づいてきました。
わが家の地鎮祭です! 夫婦で設計事務所をしているわが家は 施主が夫で設計が妻です (^^) 周囲の人たちに珍しいです!と言われるのが とても心地よいです。 補足ですが個人名は少し恥ずかしいので 『 YO・HA・KO 』 …
本日はS様ご家族とショールームで 建材と水まわりの商品確認をしました。 S様邸は木造2階建ての2世帯住宅です。 色々な商品を見てまわるとあっという間に 時間が過ぎてしまいます。 ワクワクの1日でした!
足場が外れ白色の外観が現れました。 完成も近づいてきました! 内部の工事もどんどん進んでいます。
F様邸は外壁の工事真っ只中です。 張り上がると家らしくなります。
L様は鉄骨造2階建ての事務所の計画です。 今日は敷地と地盤の調査を行いました。 これから頑張って建物の計画を進めていきます!
今日はとても良いお天気の中、K様邸の地鎮祭を行いました。 いよいよ工事が始まります‼
壁の内装下地工事が終わりお部屋の形が分かるようになりました。 これから壁紙などを貼る仕上げ工事が始まります。 仕上がりが楽しみです!
内装の床材仕上げ工事が始まりました。 子供部屋のフローリングが張られていきます。 お部屋の雰囲気が徐々に出来上がっていくのが楽しみです!
本日は建物の中間検査を行いました。 この検査では建物躯体の柱、梁、筋交い及び金物など 構造部分が図面通りに施工されているか検査を行います。 検査合格です。 これから内装下地の工事が始まります!
F様邸は、木造在来工法2階建ての2世帯住宅です。 本日は建物の上棟式を行いました! これから色々な工事が進んでいくのが楽しみです!
今日は完成検査を行いました。 きれいに仕上がり4月の開園が楽しみです。 明るく広々とした保育室が仕上がりました!
今日は基礎の鉄筋検査を行いました。 工事状況は合格です!
内装工事も順調に進みまもなく完成です。
仕上げ材の工事が始まりました。 今月末には完成です!
本日は良いお天気の中、F様邸の地鎮祭でした。 F様のご両親も参加して頂きとても素敵な 地鎮祭になりました。 F様邸は2階建ての木造在来工法です。 いよいよ工事がはじまります♪
尼崎市で保育園の工事が始まりました 4月の開園にむけてかわいい保育園に なるように頑張ります!
謹んで新春のお慶びを申し上げます 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
最近完成した3つの建物を作品事例に追加しました‼ 西淀川の家 家族、友人の集まる2世帯住宅です 西淀川の家 住吉の家 愛車と暮らすガレージハウスです 住吉の家 みかちゃんの家 瓜破西(老人ホーム) わが家の住み心地ホーム…
洗面ボウルなどの商品確認に行ってきました。 色々な形のものがあり悩んでしまいます。
枚方にあるTUTAYAさんに 素晴らしい本棚があると聞いて見てきました! 素敵でした!
インテリアを確認していただくためパースを作成しました。 木のやわらかなイメージで明るい内装としています。
F様邸は木造2階建て2世帯住宅の計画です。 プランもまとまり外観の雰囲気を見ていただくため イメージパースを作成しました。 シンプルでやわらかい外観にまとめました。 これから外構のデザインへと進んでいきます。
Y様邸は木造2階建て一戸建て住宅の リフォーム工事です。 もともとの柱、梁は内装の雰囲気にに合わせて 色をつけてデザインしました。 キッチン前には大きな窓と中庭があり家族で 休日にはバーベキューができるようになっています…
暑中お見舞い申し上げます。 暑さ厳しい季節となりましたがいかがお過ごしですか。 新型コロナウィルス感染症の終息を願うとともに 皆様ご健康にはくれぐれもお気をつけ下さいますよう ご自愛のほどお祈り申し上げます。  …
保育園を計画するため現地調査を行いました。 今日も暑い一日でした。
工事も終わりお引渡し前の清掃中です。 外構工事も完成しました。 いよいよオープンです!
今回の老人ホームは、和の雰囲気で コーディネートしています。 植栽が入りエントランスまわりが よい雰囲気になりました。 食堂談話室から見える中庭も立派な 和の庭園に工事中です!
外壁が張り終わり外構工事開始です! エントランスへのスロープ袖壁は、打放し コンクリート仕上げの壁としました。 植栽工事もこれから始まります!
下地工事が終わり仕上げの作業が始まりました。 壁紙、化粧木材などを貼っています。
電気の配線工事が始まりました。 使い勝手を考えて器具の取付ける場所を 細かくチェックしながら工事していきます。
仕上げ工事も終わり建物完成です! お施主様へのお引渡し準備中です。
ホームシアターのプロジェクターを取付けています。 これで映画鑑賞も完璧です!
窓枠が届きました。 取付ける場所に並べていきます。 数が多いので職人さん頑張ってください!
壁紙を貼る工事が始まりました! 仕上げ工事も終わりに近づいています。 とてもいい雰囲気になりました!
本日は上棟式です! 順調に工事が進むように皆でお祈りをしました。 これから内外装工事がどんどん進んでいきます。
壁にタイルを貼る工事を行っています。 下地のボードも張り終わりお部屋の形も わかるようになりました!
仕上げ工事の作業が始まりました! ガレージは鉄骨の躯体に塗装をして仕上げていきます。 お部屋の床材はナラ材をフレンチヘリンボーンという スタイルで無垢のフローリング材を張っています。
断熱工事も終わり内装の下地工事中です。 お部屋のかたちが出来てくるのが楽しみです!
基礎の鉄筋工事が始まりました! 広いので職人さん頑張って配筋お願いします。